京都大学・大学医学研究科社会健康医学系専攻医療倫理学分野
京都大学医学研究科・医療倫理学のウェブサイトにようこそ。
今日、「倫理」は、患者さんや医療の担い手にとどまらず、研究開発の現場、社会における知識・情報の発信・報道、そして国における政策の決定や運用において、重要(かつ厄介!)な視点となっています。
医療をめぐる意思決定、身体や生命をめぐる探究、政策のあり方など、関心があるテーマをより掘り下げたい、社会の動きを捉えて形にしたい、より良い社会に向けた提案したい・・・本研究室はこのような検討の場でありたいと思います。
主要研究分野は以下の通りです。
・「先端医療」、医科学の倫理
・公衆衛生・疫学の倫理
・医療・健康データ、人体組織の活用の倫理
・医の倫理や制度の展開